薬剤部
薬剤部の役割
薬剤部は病院内の医薬品管理、医薬品供給、医薬品情報提供、薬剤管理指導業務、チーム医療等を行ない、医薬品が安全かつ有効に使用されるように、適正使用に係る業務を行なっています。
業務内容
薬剤部の役割
薬剤部は病院内の医薬品管理、医薬品供給、医薬品情報提供、薬剤管理指導業務、チーム医療等を行ない、医薬品が安全かつ有効に使用されるように、適正使用に係る業務を行なっています。
業務内容
医薬品管理
在庫管理 | 薬品卸への発注、院内への入庫チェック、各部署定数配置薬の在庫、品質管理、 医薬品購入出庫分析等を行い、院内の適正な医薬品在庫を確保、品質管理を行います。 |
麻薬・向精神薬 毒劇薬等の管理 |
法律で規制されている医薬品を管理します。 有効期限や品質のチェックを定期的に行います。 |
医薬品供給
調剤 | 医師の処方箋に基づき調剤(処方監査→調剤→調剤監査)します。 |
注射調剤 | 医師の指示に基づき緊急指示以外の注射薬個人別調剤を行います。 |
注射薬の混合 | 抗癌剤の注射薬混合、および高カロリー輸液注混合を行います。 |
医薬品払出 | 緊急や変更時に定数のない薬品や不足している薬品などは薬品請求にて各部署に出庫します。 病棟注射カートの補充をします。 |
製剤 | 商品化されていない剤形や濃度の薬品を薬剤部で調製します。 |
医薬品情報提供
医師、看護師等からの医薬品に関する質問に答えます。 |
定期および緊急に医薬品情報(院内新規採用薬品、削除薬品、包装形態の変更、添付文書の改定、副作用情報、安全性情報など)を提供しています。 |
薬事委員会の資料作成、院内医薬品集の作成、オーダリング医薬品マスタメンテナンス等の医薬品情報の収集、作成、整理、管理をします。 |
業務のようす
- 無菌製剤調製業務
-
<髙カロリー輸液調製>
髙カロリー輸液は食事のとれない患者様などに行う点滴です。食事の代わりに糖分、アミノ酸、ミネラル等を十分に含んでいます。髙カロリー輸液はゆっくり時間をかけて点滴を行い、また栄養が豊富なので細菌が繁殖する可能性があります。そこで医師から指示のあった髙カロリー輸液については無菌室内に設置したクリーンベンチという設備内で無菌的に調整を行っています。
<抗がん剤調製>
癌の治療に用いる点滴の無菌調整を行っています。
薬剤部では調整の事前に処方設計、投与量、投与速度、検査データなどをチェックしています。
調整は専用の部屋を使用し、安全キャビネット内にて無菌的に調製を行っています。
- 薬剤管理指導業務
-
<入院時服用薬(持参薬)チェック>
服用役に関する資料、本人等への面接聴取により、入院時に服用している薬を確認し、薬に関する理解度、管理能力、副作用歴、アレルギー歴、その他薬に関する情報を集め、入院中の薬学的管理が円滑に行えるように、医師、看護師にそれらの情報提供を行っています。
<服薬指導>
写真付きお薬説明書などを使用して、患者さんにお薬の説明をします。
<薬学的チェック>
担当患者の処方、注射オーダのチェックや各種情報から安全性、有効性を含めた薬学的チェックを行います。
<記録・情報伝達>
薬学的管理の結果は医師、看護師等と情報が共有できるように電子カルテに記録します。